top of page
プロジェクトについて
世界メンタルヘルスデー映画上映会プロジェクトとは

2022年より毎年10月10日の世界メンタルヘルスデー前に、映画上映会と対話の場を通じて

◆「メンタルヘルス」を身近に感じる場をつくりたい。

◆「自分を大切にする」を文化にしていきたい。

◆精神疾患・精神障害に関する普及啓発。

を目的に全国の有志メンバーでプロジェクトチームをつくり上映会を行っております。

世界メンタルヘルスデーとは

世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。 その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。

出典:厚生労働省「世界メンタルヘルスデーJAPAN2022特別サイト:世界メンタルヘルスデーとは」より引用

取材動画

『フクシのみらいデザイン研究所』さんに取材していただきました。

【ドキュメンタリー・世界メンタルヘルスデー映画上映会】

世界を変える/ソーシャルアクション/トミーズアクションクラブのみなさん

​主催団体について

トミーズアクションクラブと、トミーズアクションクラブ主催の研修参加者でこのプロジェクトに趣旨に賛同した全国の仲間で運営しております。
尚、トミーズアクションクラブはこのプロジェクト等が認められ、2025年6月「こころのバリアフリー賞」を受賞しました。

トミーズアクションクラブホームページ

ご寄付のお願い

このプロジェクトはボランティアで運営されております。そのためこの活動を応援してくださるみなさんのあたたかいご支援をお願いします。

※寄付をご検討の方は下記からメールにてお問い合わせください。​詳細をご連絡いたします。

bottom of page